2025年1月29日
【119回クルーズ】ピースボート便りVol.2
地球の裏側からこんにちは!
アママの杉浦です。
12月から人生で初めてピースボートに乗って
鍼灸とおはよう太極拳を担当しています。
早いものでクルーズも残り半分ちょっととなりました。
ご飯がおいしくない。
狭い船の世界で人間関係が難しい。
寄港地には全部降りられるわけではない等々、
いろいろ噂があり、出発前に不安でいっぱいでした。
しかし、いい意味で裏切られました。
楽しい!! ご飯もおいしい!!
(玄米も味噌汁も焼き魚も海苔も梅干しもある♡)
みんないい人!
寄港地も今のところ全部楽しめています。
船上鍼灸院アママは毎日のように予約でいっぱいで大忙しです。
今回はダーマローラというマイクロニードルのケアが導入され
それが大人気なのも理由の一つですが、
船での慣れない生活で体調を崩す方、
肩こり腰痛などを訴える方が多いこともあり、
鍼を初めて受けるという方も多いです。
おはよう太極拳は大きなヴィスタという劇場で、
一緒に乗っているアイリスさんと一日交替で
お客さんの前の舞台に立って教えています。
大きな舞台に立つことも慣れないですし、
私は今回初めて太極拳の教える側になったので、
毎回緊張しています。
ときどき左右間違えたりして、お客さんに笑われています。
中には多聞内神道に興味を持ってくださる方もあり、
帰国したら新大久保に通ってくれたら嬉しいなと思います。
最後に寄港地での写真を少し載せます。
3.南アフリカのサファリではガイドさんもびっくり。
ライオンを5頭見ることができました。
あー、楽しい♡
智ちゃんより