2025年4月22日
大久保着物倶楽部1
先日はスタジオMの小二田さんが主催された「着物倶楽部」の日でした!
お出かけするドンピシャの時間帯のみ雨予報...
心配されたお天気ですが、皆さんの願いも天に通じたのか始め小雨が降った程度で途中からは過ごしやすい曇りの天候でした。
着物散歩で桜美林大学にて桜を愛でたその後は、蓬治療所の太極拳道場にて、スタジオMでお稽古に励まれている「四谷三丁目」の方々とスタジオMの女神である「がんさん」によるお箏と四谷三丁目の皆さんの鍵盤ハモニカや蛇腹楽器バンドネオンのカルテット♪
音楽の世界は国境を越えると言われる所以を身体の感覚で感じる経験になりました
そして本日みんなが一つになって大盛り上がりだったのが八丈太鼓!
八丈太鼓は東京都八丈島の郷土芸能だそうで、本来は黄八丈という着物を着て太鼓を叩くのだそうです。みんなせっかく着物を着たのだからという事でみんなでバチを回しながら太鼓を想いのままに叩きました!
本日地域の皆さんもずっと会いたいと再会を熱望していた大久保の「おばちゃん」も周りの皆さんの協力のもと、施設から駆けつけてくれました!(^^)!
(普段はなかなか施設から出られずにとても退屈をしているそうで)久しぶりに大久保の街を気心の知れたお仲間と練り歩き、とても素晴らしい会となりました★
ここ大都会の中心地新宿区で、このような心温まるイベントがあるなんてにわかに信じ難いですが、あるところにあるんですね~(^_^)
みんながみんなにやさしいコミュニティ。
次の開催は夏の浴衣祭りだそうです何やら暑気を払う怪談もやるそうで東京の蒸し暑い夏にピッタリですね!
今後ともこういう地域のイベントを通じても、大久保の街と親和性を深めたいと思った新人スタッフJなのでした!
(記・J)
#大久保
#着物
#鍼灸治療所
#八丈太鼓
#蓬治療所
#スタジオM
#箏
#バンドネオン
#鍵盤ハモニカ
#おばちゃん