~丸森・筆甫太極拳合宿2024その3~
今回、太極拳は
到着してから校庭で夕飯まで、
2日目の養蜂から帰ってきてランチまでの間、
2日目のランチの後、
3日目の朝食後に行いました。
1日目も観光をしましたし、2日目の午前中もお出かけしました。
そう考えると春に千葉で行った太極拳合宿は
スパルタのようにひたすら稽古をしていたのだな、
と思います(^^;
少し合宿に遊びも入れてほしいと希望がある方、
練習三昧を希望する方
いろいろ希望があると思いますので、聞き取りしながら
また次回の合宿についても考えたいと思います。
さて、養蜂見学から帰ってきて雨が降る前に
すぐに校庭で稽古が始まりました。
ちょっと中で休んでいた方たちも
「おいおい、帰ってきたばかりで先生もう校庭で待ってるよ」
「お昼前にも練習するのか~」と
ぼやきも聞こえましたが(笑)
皆さん集合してきます。
この時は主に向い合せになって護身術を行いました。
終わる頃には雨もパラパラ降ってきて、
この時から大分ムシムシしていました。
ランチはカレーライス(^_-)-☆
安定の美味しさです(*^^*)
2日目の午後は時間も長く一番メインの練習だったと思います。
雨と雷もあり、この合宿初めての体育館での練習です。
この日は仙台の長嶋先生の教室の生徒さんが1名日帰りで参加されました。
丸森の生徒さんたちもたくさん集まって人数も一番多かったかな。
上級者は今回の合宿でできるだけ、連続散手という九十九式の
打ち合いを全てできるように目指します。
初心者から中級くらいまでの人たちは
(養蜂ではなく)用法を行います。
これは通常の太極拳の型どおり動きますが、相手のパンチに対して
太極拳の型通りに受けていきます。
パンチを出す方も上段に出したり、お腹に出したり
理解していないと成立しません。
一人で型を流すことはできても、いざ相手がいると
中々難しいようで白熱した稽古となりました。
途中の練習風景↓
(みんなそのつ森Tシャツを着ています。)
休憩で水分を取りますが、とにかく暑くて汗もびしょびしょに
かきます。
この時は練習よりも暑さで疲れたかもしれないですね。
集合写真をパチリ↓
夕方17時半くらいには終了して、夕飯⇒懇親会となりました。
仙台の生徒さんは丸森の生徒さんに送ってもらいここでお別れと
なりました。
メルマガを長く読んでいる人だったら知っているかもしれませんが、
以前「ミ」塾にも来ていた、新宿で保護猫活動を行っている
伊藤さんと鍼灸学校の同級生という繋がりがある方でした。
仙台ではかなり武道門で鍛えているみたいです。
夕飯前にひっぽに住む太極拳生徒のみなとさんが
柿をたくさん持ってきてくれました。
みんなで分けても一人5~6個くらいあったかな。
とにかくたくさんの甘柿をいただきました。
お土産を買う前に旅行鞄が埋まっていきます(^_-)-☆
夕飯には丸森の生徒さんも数名残って参加してくれて、
そのまま懇親会で1人ずつ自己紹介兼感想などを話します。
この頃にはお酒も入って、
町田の生徒さん、「ミ」塾の生徒さん、丸森の生徒さんなど
みんなが打ち解けて和やかな雰囲気です。
味噌工房の太田さん・みこさん夫婦、お料理を作ってくれた方や
太田家の玄ちゃん、ふきちゃんも参加してくれました。
そうこうしている間に
あっという間にあぶくま荘に帰るバスのお迎えがきたので、
残ったそのつ森宿泊組が片付けをし、治療大会?が始まります。
そのつ森に残ったメンバーのほとんどが鍼灸師なので、
太田さんやラグビーで背中を痛めている玄ちゃんの治療を~。
そんな風景を横目で見ながら私はせっせと合宿のインスタ投稿を
していました(^_-)
こういうのをすぐにできる人は良いなぁ。
まだまだなれなくて時間がかかります。
なんだかんだとお風呂も順番に入っていたら
飲み会もしていないのに寝るのは0時くらいになりました。
前日と同じく部屋飲みを楽しんでいたグループもいたかな。
あぶくま荘の様子はわかりませんが、きっと帰った後も
酒盛りは続いていたのでしょう。
次の日は月曜日。
祝日でもデイサービスがあるので、練習前に朝食になります。
何人かは朝食作りのお手伝い、何人かは掃除を分担して行います。
最後の朝食も美味しくいただき、体育館に移動して最後の
練習です。
短い時間なので、また初級~中級と上級に分かれて練習をします。
皆さんとっても熱心なので、合宿に行くと私も触発されます。
全員ケガもなく、ギリギリまで練習して合宿最後の練習を終えました。
バスに乗り込み、見えなくなるまで
太田夫妻も手を振ってくれています。
毎年のこの光景が懐かしいです。
帰りは丸森町の八雄館に寄ってお買い物します。
(やっぱりサービスエリアだけでなく、地元でお買い物したい人多し)
お彼岸なのでお花を買っている人も多かったです。
へそ大根が売り切れになっていたので残念でした。
前日よりも涼しくてこの日も気持ちよいお天気でした。
また、来年も新しい人にひっぽを紹介したいなぁ、
人数が増えたら中型バスしか行けないし、バスどうなるのだろう?
無用な心配かもしれませんが、
今回いけなかった人も是非一度は参加してもらいたいです。
その前にお正月にはひっぽのもち米で餅付き大会ができるかな。
その際はまたお知らせしたいと思います。
最後にサービスエリアのランチにて町田の最高齢参加者さんと
「ミ」塾の生徒さんの2ショット。面白い組合せで
ランチしていたのでパチリと(^_-)-☆
おしまい
〔モ〕